
あけましておめでとうございます(3月).
本年もよろしくお願いします.
開発公式フォーラムにて
v1.6と
WW2のStatus Updateがあったので,個人的に気になった部分を画像と合わせて紹介します.
公式フォーラム
PR:BF2 v1.6/WW2 Status Update March 2019
M4A3 Sherman言わずと知れたWW2のアメリカ軍の中戦車,シャーマンです.
WW2のアメリカ戦線には欠かせない存在です.
ロシア製のアレとかベラルーシ製のアレなどのゲームで触れたことがある人も多いのではないでしょうか.
モデルのオリジナルはなんとBF2の前作であるBF1942のMod “BG42”のものだそうです.
PR WW2のマップで登場するのではないでしょうか.
Douglas C-47 Skytrainアメリカ軍の輸送機です.
PRがv1.0になる前,PR:Normandyという名称でWW2マップが試験的に導入されていた頃に,Operation Overlordというマップで空挺降下の際に登場した輸送機です.
コミュニティイベントでプレイされた際には大盛況となりました.
他のWW2コンテンツのブラッシュアップに合わせて改良が進められているそうです.
ほかにも,PRには欠かせないトラックやジープなんかもWW2の世界観に合わせたモデルが用意されているようです.
CV9035NLオランダ軍のIFVだそうです.
既存のBoxerとレオ2A6の間を埋めるIFVとしていろいろなマップで見かけるようになるのではないでしょうか.
Mi-8 AMTShご存知
ダサヘリヒップ.
いままでのBF2オリジナルのMi-8のモデルを置き換えるようです.
Lynx AH.9Aイギリス軍の快速ヘリコプターとして有名なリンクスにAH.9Aスーパーリンクス
(安直)が追加されます.
スキッドが車輪になっていたり,その他にもいろいろアップデートされているそうです.
武器WW2モノのFPSで見ないことがないおなじみの銃ですね.
他にもメディックの治療キットや爆弾類も新たに紹介されています.
マップ
Brécourt Assault
ReichswaldWW2のマップは2つが紹介されています.

Kafr Halabこちらはおそらく現代戦.
シリアの実際の戦場がモデルだそうです.雰囲気もそれらしくていいですね.
自由シリア軍,中東連合軍,ロシア軍が登場するマップになるようです.
メニュー画面V1.6からメニュー画面も一新されるそうです.
レイアウトは大きく変わっていませんが右側のムービーが今までの慌ただしいものからより実際の戦場らしい空気が感じられるものに変わっています.
進捗どうですかv1.6のコンテンツはおおよそ出揃い,開発はまとめの段階にあるそうです.
テストサーバーでの検証やバグの修正など,非常に多くのタスクがあるようですが,それももうあと少しという段階でしょうか.
リリースが楽しみですね.
いかがでしたでしょうか。
今回はWW2の開発状況のみならず,v1.6メジャーアップデートの情報も入っており嬉しい一報でした.
リリースが待ち遠しいところです.
誤訳・誤植その他お気づきの点ございましたら当該記事コメント欄までお願いします。
2019/03/09 ナンセンスな改行を修正、Youtubeリンクを修正、BBCodeを追加