今週のイベントがMuttrah City & Dragon Flyに決定しました。
http://www53.atpages.jp/~prcomsbbs/index.php?topic=87.0そのMuttrah Cityに関しての小ネタです。
本当にどうしようもない理由でイベントはおろか野良・スカイプ参加すらできない悲しみをここにぶつけます。Muttrah City
海岸線に並ぶ建物やモスクが美しい沿岸都市です。
比較的交戦距離が短く、多くの装甲車・航空機が出現しますが、建物が多く存在するので歩兵でもこれらを簡単に破壊することができ
その特徴的な地形からエリアごとのFOB建設・拠点への正面攻撃・背面からのFOB破壊工作などPRの基礎中の基礎が詰め込まれた良MAPです。
外鯖でも人気があるが故に、逆に"遊ばれすぎている (Overplayed)"として不評を買うこともありますが、少人数でも大人数でも楽しめます。
これは (他の多くのMAPがそうであるように) 実際の都市をモデルにして作られたMAPで、開発陣だったか1ファンだったかは忘れましたが、youtubeにPRプレイヤーが 「Muttrah City行ってきたよ」 的な動画をUPしていました。今回はその動画を直接は紹介しませんが、いくつかの画像を持ってきたので紹介したいと思います。

↑実際の都市
そのまんまじゃねえか!面倒くさかったので現物の写真はこれしか紹介できませんが、よく再現されているのがわかります。
左から順に…
奥に "MEC Fortress" があります。ちなみにHOGサーバーではAASのルールが制圧可能であると示さない限り攻撃不可とされているので注意しましょう。
その右にはSouth Cityに並ぶ高層ビルがあります。個人的にはよくここにAAとかTOWを作ります。
海岸線を見ればまさにそのまんまの大きく曲線を描く道路があり、海と陸とをつなぐ階段があり、奥の山にはHAT持ちが潜んでそうです。
右側には・・・わかるでしょうか、モスクがあります。

少しカメラを引いた位置。
North Cityから海岸線方面を眺めた時の風景です。
一部ゲーム内とは違う点もありますが、ロータリーや建物の配置などがそのまんまです。
たくさんの車が並んでいて活気があります。
そのまんまや!北の建物に続く間の建物とか、屋上の感じとかがまさにそのまんまです。

旧モスク
今とは全然違いますね。リトルバードもあるし。

旧コンストラクション(?)
どことなくGaza Beachを彷彿とさせるような・・・
以下はちょっとしたおまけです。
皆さんは "Project Reality 2" の存在を知っていますか?
「マキシマム・パワー」でおなじみのクライシス、そのエンジン、クライエンジンを利用してPRを新しくしてしまおう!という計画の元作られているらしいです。
その画像をいくつか・・・
North CityとMuttrah Docksの間にある海岸?

Muttrah Docksにあるコンテナ群(よく迫撃砲があります)

夜のムトラ(夜の描写は正直BF2エンジンだと限界があるので…)
