イベント当日の流れ

ガイド

Project Realityについて
ダウンロード
インストール
PR Mumble 導入
初心者向けガイド

コミュニティイベント関連

サーバー参加前に
イベントルール
イベント当日の流れ

イベント当日の流れ


1. サーバーに参加する前に

まず、フォーラムにアクセスし、今週のイベント告知記事を確認しましょう。

告知記事には開催日, 集合時間, 開始時間などの予定が記載されています。

原則毎週土曜日開催ですが、ゲーム本体のアップデート対応やサーバーの技術的トラブルなどで中止になることがあります。

その場合の対応および態度決定も当該記事に投稿されるので、該当する場合は確認しておきましょう。

イベントが開催されるサーバーはCanned Catfood Gaming AAS/INS
パスワードは2020年の干支、英数字小文字6文字です。

このパスワードは随時変更になることがあります。

パスワードが変更された場合は告知記事でアナウンスされます。

またイベントルールの確認もお忘れなく。



2. サーバーに参加

Project Reality BF2を起動します。

メニュー画面が表示されたら、画面左側のサイドバーからDEPLOYMENT、次にJOIN INTERNETをクリックしてサーバーブラウザに移動します。

UPDATE LISTという表示の後、サーバーが表示されます。


イベントが開催されるサーバーはCanned Catfood Gaming AAS/INSです。

前半が同じ名前のTraining Serverというのもあるのでお気をつけください。


サーバーを選択しDEPLOYを押すとパスワードが要求されるので、フォーラムで確認したパスワードを入力し、CONNECTを押してください。


パスワードが正しい場合、ローディングが開始されます。


注意

ラウンド終了直後など、サーバーがマップのローディングを行っている時はサーバーブラウザにサーバーが表示されません。

予定開始/終了時間前後などでサーバーが見つからない場合は1,2分ほど待ってからUPDATE LISTを押してブラウザを更新してみてください。



3. 待機ラウンド

20:30~21:00の間は待機ラウンドです。

待機ラウンドでは21:00の第一ゲーム開始まで各々が自由に過ごして待機するためのラウンドです。

普段使わないキットを使ってみたり、車両に乗ってみたりと自由に過ごして構いません。



4. イベント開始

プレイ時間は21:00~22:40です。これはラウンド制限時間100分をすべて使用した場合で、一方のチケットが0になった場合はそれよいも早く終了することがあります。


ブリーフィング

ローディング終了後、ブリーフィングが開始します。

ブリーフィング中は分隊の作成や作戦の確認を話し合うマップです。


ブリーフィング画面ではPR mumbleで通話を行います。

デフォルトHキーで全体向けにスピーチできます。これは同チームの全員に聞こえます。

分隊に入った後ならば分隊内スピーチが使えるようになります。

デフォルトNum0(テンキー0)で、これは所属している分隊員にのみ聞こえます。

ブリーフィング中のMumbleオーバーレイ(左下のユーザー名)では、青色はチーム全体に、緑色は分隊内でのMumbleスピーチを表します。


分隊作成

ブリーフィングの残り時間が2:00を切った時点で分隊の作成が許可されます。

初めてイベントに参加する場合は、INF(Infantry)と書かれた歩兵分隊に所属すると良いでしょう。

分隊に所属したら、分隊長および同隊員に初参加である旨を伝えておくと、その後のサポートもスムーズに進むでしょう。

当イベントでは、一部の特殊なアセットを使用する分隊には優先権が与えられます。

該当するのは航空機, 戦車, 装甲車などで、これらを使う場合はイベントルールを熟読して理解した上で、その権利を有した分隊に所属することで使用することができます。

詳しくは、当該リンクを参照してください。


作戦開始

ブリーフィング時間が0:00になったらラウンド開始です。

キット・出撃地点を選択し、右下のDONEを押してスポーンしましょう。


ラウンド終了

一方のチケットが0になるか、100分経過するとラウンド終了です。

終了後は分隊や個人の統計情報などが表示され、自動的に次のラウンドのロードが開始されます。



5. 解散

ラウンド終了後、イベントは解散になります。

お疲れ様でした。



6. その他

イベントは途中参加・途中退出自由となっております。

チームスイッチは禁止されております。

もし、ゲームのクラッシュなどでサーバーに入り直し、それまで所属していたチームと違うチームに割り当てられてしまった場合、運営プレイヤーまでご連絡ください。システム上可能な範囲で対応いたします。

その他、ゲーム内でのルールなどはイベント公式ページをご参照ください。