Project Reality 日本コミュニティ
ニュース/告知 => ニュース・連絡 => スレッド開設者: Atoli_Kusaka より 5月 25, 2015, 10:48:40 pm
-
(http://i.gyazo.com/91505e94073ff7c71baa32387239b2d1.png)
公式フォーラムにPR:BF2 v1.3のチェンジログが公開されていたのでご紹介。
フォーラムにログインしないと画像が表示されないかも?
PR:BF2 v1.3.0.0 Changelog 原文はこちらかどうぞ
http://www.realitymod.com/forum/f604-pr-changelogs/134816-pr-bf2-v1-3-0-0-changelog.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
公式より1.3のチェンジログが公開されました。
次回作SQUADの情報が次々と出てくる中でも、PR:BF2がまだまだ進化の途中であることが見て取れます。
今回は、気になる箇所を大雑把にまとめました。
重要な変更点:
- PRはスタンドアローンとなり、BF2本体が不要になりました。
- 新しい展開可能なバリケードを追加しました
(http://i.gyazo.com/b700917aba7a2b7280ee7babb1a269a8.png) - 復数の非正規軍に、AKMとAKMSを追加しました。
(http://i.gyazo.com/d76425ff2fa853685e647baf18618d63.png) - AK-74のリコイルアニメーションがより良いものになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=W5bR233pZ1k - 車両搭載型のスモークがより効果的なものになり、いくつかの車両には赤外線探知無効のスモークも搭載されます。
(http://i.gyazo.com/e18ccd720165f6a591c82a63db642cb2.png) - いくつかのヘリコプターの挙動が変わります。
- 照準中の歩兵の移動力が向上しました。
- ヘヴィーアセットの再出撃時間を最低15分から20分に変更しました。
- UAVに燃料の概念が生まれました。
(http://i.gyazo.com/51aa4f8ceabafac1e557154a4c03971c.png)
設置型アセット:
- 固定型対戦車ミサイルのズーム倍率が変更になりました。
- Fixed disabled outposts supporting rally points.
- Fixed leaving damaged deployable emplacements damaging the soldier.
- FOBあたりに展開可能なMortarの数が3から2に修正されました。
- 2発撃たなければリロードしなかった固定AAが、1発撃った後にでもリロードできるようになりました。
- FOBのモデルが変更されました。
- HMGのズーム倍率が低下しました
- 展開後のディレイがAAが15秒から5秒、ATGMが15秒から10秒に変更されました。
- 迫撃砲の建築時間が33%増加しました
- 迫撃砲の弾数が11発から9発に減少しました。
エフェクト:
- CTD発生の原因となっていた夜間のマズルフラッシュを削除しました
- PG-7VRがPG-7BMと同じ弾道で飛ぶようになりました。
- 歩兵及び車両、迫撃砲のスモークグレネード効果がより効果的になりました。
- 車両ダメージエフェクトをより性格なものにしました。
全般:
- UAVに燃料の概念が生まれました。UAVは目標座標に向かって展開中は1秒に0.2%の燃料を、上空を旋回中は1秒に0.1%消費し、メインベースにいる時1秒に0.2%ずつ回復します。帰投はどの段階でも可能で、目標までの距離によって展開時間が変わります。(秒間0.1%=1,000秒=約16.6分間飛行可能)
- FOBの近くに有る紛らわしいラリーポイントから復活しても、きちんとFOBから復活するようになりました。
- 敵のキットを利用しての建設やラリーポイント設定ができなくなりました。
- Fixed briefing time counting towards the initial spawn delay of vehicles.
- INSモードで最後のキャッシュを破壊しても、正規軍側に30チケット追加されることはなくなりました。
- 規定以上の数のキットを要請できないよう、キット要請システムに変更が加えられました。
- 死亡中、コンパスは表示されなくなりました。
- ラリーポイントが消滅する条件が、1kmMAPでは50m、2km,4kmMAPでは125mに変更されました。
- 悪用(prevent abuse?)を防ぐため、ラリーポイント展開に必要な条件が変更されました。
- Updated rally points to be only supported by APCs and IFVs that allow kit requesting.
- コマンドポストの品質が向上しました。
- ライトサプライクレイトがグリッチしないように、挙動が変わりました。
- 敵キットの使用可能時間が短くなりました。
HUD:
- 「プレイヤーコーン」が追加され、マップ上であなたのキャラクターが今向いている方向が確認できるようになりました。
- アセット情報をin-game中にも確認できるようになりました。復活画面を開いている時、上の方にあります。あなたのチームのアセットと、そのアセットが次何分後何秒後に復活するか確認できます。敵軍ユニットの場合は、アセットのカテゴリが表示されるだけにとどまります。
- コマンダーのHUDで3Dマーカーが表示されなくなりました。
- Fixed multiple choppers having semi-transparent vehicle icons for the rotors.
- 車両内プレイヤー名リストが修正されました。
- Fixed textures filling whole screen having small gap at bottom and right side.
- 1マガジンしか無い陸上車両から、残弾確認システムを削除しました。
- コマンダー画面を色々変更しました。
- 死亡した敵プレイヤーを、生存中の敵プレイヤーと同じ色で表示するよう、HUDを変更しました。
- 敵ATGM車両をスポット出来るよう、分隊長ラジオとコマンダーHUDを変更しました。
- 間違って別のアセットを建設しないよう、分隊長ラジオ/携帯を変更しました。
キット:
- AKMとAKMSを復数のキットでFSA、ARF、Mijllitia、Iraqi Insurgentsに追加しました。
- アーティラリーIEDキットをMillitia/TalibanのエンジニアーキットALTに追加しました。
- ドイツ軍AA/ATキットが使っていたMP7をG36に置き換えました。
- ドイツ軍Medicキットが持つマガジン数を、他の陣営のMedicが持つマガジン数と同じ数に統一しました。
- ドイツ軍PARA BreacherがG36Kを持つようになりました。
- IDFはより現実的な小銃配備へと変更されました。
- Iraqi Insurgentの市民と分隊長がシャベルを持つようになりました
- Iraqi Insurgent/Talibanの小銃配備がより現実的なものとなりました。
兵士:- MECに新しい森林迷彩が追加されました。
- 復活直後/蘇生直後の無敵時間がなくなりました。
- イラク武装勢力の兵士はより多くのスタミナを有するようになりました。
- 匍匐できる水の深さが変わりました。
- 照準中の移動速度が早くなりました。
- ロシア兵の見た目が変わりました。
音:
- リロード音と実際の装填速度がきちんと同期されるようになりました?
- M1A2エイブラムスのガンナーサウンドバグが修正されました。
- 敵航空機に対するスポット音声を削除しました。
- いくつかの銃声を、より現実的なものにしました。
車両:
- ブッシュマスターをオランダ軍に追加しました。
(http://i.gyazo.com/be1c9984a3f8ae3d90faa843e995a397.png) - カナダ軍に軽輸送ヘリ「CH-146 Griffon」を追加しました。
(http://i.gyazo.com/52b44260e0af67ee2d97746c287b5652.png) - 中国軍に主力戦車「ZTZ-99」を追加しました。
(http://i.gyazo.com/f581b56b4279f7e68c57d9107f3c87f7.png) - HE-FRAG弾をType 98, T-62, T-72, T-90とZTZ-99に追加しました。
(http://i.gyazo.com/7a5ce135781a0038cdab434f80377537.png) - KPVT搭載車両にHEIのアニメーションを追加しました。
- SALH誘導ミサイルを発車するため、レーザー機能をメルカバのガンナー席に追加しました。
- サーマルビジョンをZhi-9WAのCo-パイロット席に追加しました。
(http://i.gyazo.com/5d4de4d1bf4997953803332b644a4c84.png) - いくつかの戦車は、小さい口径であろう撃たれる場所によってダメージをうけるようになりました。
- いくつかの車両は、より良いSpring settings?を持つようになりました。
- A-10とSu-25は、深刻なダメージを受けた時以外炎上しないようになりました。
- AH-6リトルバードのマップアイコンを修正しました。
- アヴェンジャーのカメラ位置と、車両制限を変更しました。
- BRDM2がペリスコープに変更しようとすると、弾薬を落としてしまうバグを修正しました。
- オランダ軍のUAVが正常に作動するように修正されました。
- F-35のバグを修正しました。
- FennekのセンサーHUDを修正しました。
- フォークリフトが原因のクラッシュを修正しました。
- ルクレールのコマンダーカメラ位置を修正しました。
- BTR-60のパッセンジャーシートにいると音が小さかった現象が修正されました
- 中国軍対空機関砲の反動が強すぎたのを修正しました。
- T-72の路外における足回りが修正されました。
- TOWハンヴィーの挙動が変わった?
- T-62, T-72, T-90とZTZ-99の50口径の挙動・角度を変更しました。
- UAVの近くで爆発が起きると、UAVの画面が揺れる現象が削除されました。
- アップアーマードTOWハンヴィーのマップアイコンを変更しました。
- Z-9WAの23mm機関砲の威力を変更しました。
- Zastavaバンの音楽が正しくループするするようになりました。
- ZSL-92BとType86GのATGM向けHUDが正しくなかったものを修正しました。
- M48A1からAP弾を削除しました。
- AH-1Zの最高速がわずかに上昇しました。
- 全ての陸上車両は、爆発までにより長い時間炎上するようになりました。
- 機関砲はBasicなりコイルを持つようになりました。
- BMP-1の砂漠迷彩がアップデートされました。
- チャレンジャーがbarrel collisionsを持たないようになりました。
- チヌークが遅くなりました。
- コヨーテのテクスチャーが変わりました。
- F/A-18の旋回半径がよりよいものとなりましたが、未だMiG-29より良いというわけではありません。
- FennekはドライバーにのみCrewmanキットを必要とするよう変更された。
- ガゼルのテクスチャーが変更され、またガンナーは4倍のズーム可能になりました。
- 対地攻撃機はいつでも地上のレーザーが見られるようになりました
- Havoc/Apacheは少しだけ25mm機関砲に対しての防御力が上がりました。
- ヒューイの移動速度が遅くなりました。
- 陸上車両がリロード中ズーム可能になりました。
- リンクスの移動速度が遅くなりました。(それでも全ヘリの中で最高速です)
- M113, VAB ZSL-92Aはチケットコスト2になりました。
- タンクのガンナーとコマンダーのズーム倍率は、よりリアルなものへと変更されました。
- メルカバのATGMはレーザーホーミングモードで射撃可能になりました。
- Mi-17とMi-8の移動速度が遅くなりました。
- Mi-24は移動速度が上がりましたが、戦車の砲弾に対する防御力は下がりました。
- ナメルの車載煙幕は自動でリロードされるようになりました。
- Updated Osprey pilot FOV to eliminate fisheye effect.
- パンサー輸送ヘリとZhi-9の移動速度が上がりました。
- ScimitarとScorpionは5チケットになりました。
- ScimitarとWarriorの主砲命中精度が上がりました。
- いくつかのTANK,IFV,APCはサーマルスコープを妨害するスモークを展開するようになりました。
- Shilkaの足回りが強化されました。
- Su-25Aの機動が変化し、わずかにより良いターンレートで旋回できるようになりました。
- T-62のテクスチャーが変更されました。
- Type98、T-72、T-90、ZTZ-99の主砲装填速度は7秒へ、ATGMは8秒へと変更されました。
- 主力戦車の側面装甲が変更され、ATによるダメージがより大きくなるようになりました。
- Tigerの足回りが強化され、多少着陸しやすくなりました(しかしまだ難しいです)。
- UAVをアップデートし、その高度はそのマップの視界距離に比例します。Maps with <400m VD have UAV disabled.
- 車両名がより現実的なものになりました。
- Zhi-9WAとHJ-8はレーザーターゲットモードではミサイルを発射できなくなりました。
- ZSL-92BはIFVとしてカウントします。
武器:
- AKMとAKMSを追加しました。
- ATGMの発射機構がより現実的になり、遅延が発生するようになりました(射撃ボタンをホールドし、発射に至る)。
- ATGMの発射エフェクトによりガンナーの視界が妨害されていた状態を修正しました。
- エンフィールドとモシンナガンの倍率を変更しました。
- HATの照準が中央とずれていた現象を修正しました。
- G3のマーカーが正確なものになりました。
- LATのAPC glassに対するprojectile damageが修正されました。
- M20スーパーバズーカの照準線が正確なものになりました。
- M72LAWのリロードモーションを修正しました。
- 携帯電話のアニメーションが1pになりました?
- 曳光弾が遠距離では視認できなかった状態を修正しました。
- TNT/C4を通常より早く設置できてしまう現象が修正されました。
- ZPU-4(クワッドガン)のオーバーヒートがより早くなりました。
- ZU-23-2のリコイルが修正されました。
- 着弾時に発生する破片を再現し、50口径がほんの僅かですがスプラッシュダメージを発生させるようになりました。
- AAミサイルでは固定アセットにダメージを与えられなくなりました。
- AAミサイルが目標をロックオンしていなくても、ミサイルが上に飛んでいかないようになりました。
- AGM-65マーベリックの見た目が良くなりました。
- AK-74とRPK-74のスコープ時アニメーションがアップデートされました。
- AK-74の横ブレがヘリました。
- アモバッグの挙動が変わり、固定アセットに対する補給効率が下がりました?
- ボルトアクションライフルのダメージがわずかに上昇しました。
- Updated bolt-action rifles to scope out after shooting (hold fire button to stay zoomed).
- 1m以内でないと、C4はキャッシュを破壊できなくなりました。
- EOTechと倍率エイムポイントのレティクルは少し大きくなりました。
- フックを登る速度が遅くなりました。
- 携帯AAはより高い精度でロックした目標に飛んで行くようになりました。
- HATの軟目標に対するダメージが上がりました。
- 誘導式でないHATはLATと同じように飛んで行くようになりました。
- HJ-8ヘリコプターはヘルファイアと同じ性質のミサイルを搭載するようになりました。
- KPVTとNSVTはより精度が高くなりました。
- Updated laser projectile to be less prone from bouncing off surfaces.
- 軽SAMは再度目標に対してより素早くロックオン出来るようになりました。
- 軽SAMは熱源BOXを全画面で確認できるようになりました?
- M2の三脚はより良いテクスチャになりました。
- M2HBのモデルがよりよいものになりました。
- M3グリースガンのモデルがよりよいものになりました。
- 歩兵AAは真っ直ぐ飛ぶようになりました。
- M14はバックアプサイトがなくなり、バイポット非展開時のスコープ倍率が3.5倍になりました。
- PF-98は測距儀が追加され、照準器通りに飛ぶようになりました。
- イラク武装勢力のMedicは、Scorpionの弾薬を2つ多く持つようになります。
- SKSのリコイルが小さくなりました。
- SPG-9のHEAT弾の威力が上がりました。
- シャベルとリペアキットは、使用中進捗度合いを確認できるようになりました。
マップ:
- ほとんど全てのAssetは再出撃時間が見直されました。今までは15分だったものが20分になりました。
殆どのPRコミュニティで、1.0の再出撃時間が短すぎ、これはアセットによる歩兵隊の蹂躙に他ならないという意見があったからです。 - マップをよりよいものとし、ロジトラックと輸送トラックのアイコンを分け、off-map mortar iconsを追加しました。
- 全てのCnCレイアウトからモーターを削除しました。
- フランスvsロシアの新マップ「Nuijamaa」を追加しました(AASとSkirmish)。
(http://i.gyazo.com/c28827cb60e6147de5b1621bcdf0220f.png) - Arctic Lionを削除しました。
- Shikotan Islandを削除しました。
- Al BasrahのVCPはより新しいものに変更されました。
- Assault on Mestiaで、敵軍より復活可能な現象を修正し、Altレイアウトを削除しました。
- Attack Hueyがスポーンしない現象を修正しました。
- Burning Sandsで、光源処理、空のテクスチャーを変更し、INSモードを削除しました。
- Black Goldにおいて、INS:STDにZU-23-2対空トラックを追加し、ミリティアにロシア用トラックが出てくる現象を修正。
敵メインベースから復活できる現象を修正、最終拠点陥落時のチケット現象速度を増加、INS:STDのチケットを600に修正。 - Beirutで、IDF向けのヘリパッドを追加し、浮くCSBを追加?ロシア軍のFactoryにあるATGMをより正しいHJ-8へ変更。
AASモード全般では、Mi-17の出現数を1減らし、ボートを追加。AAS:Infの旗レイアウトを変更し、IDFがチケット減少しすぎないよう変更。
AAS:Stdでは、ロシア軍が最初の拠点を制圧するまでHavocがスポーンしないよう修正。
AAS:Lrgでは、チームバランスの問題からBMP-3の代わりにBTR-80が登場。 - Charlie's Pointで、チームバランスの問題からBTR-60を削除。
- Dovreで、ドイツ軍の代わりにオランダ軍を追加。
- Dovre WinterにCOOP 64レイアウトを追加。
- Dragon Flyで、Train Depot制圧にかかる時間を短く変更。
- Fallujah Westで、SWにあった2つの空中浮遊キャッシュを修正。スタックする問題のあったUS拠点にあるMGを削除。
- Fools Roadで、ロード画面が間違った時間を表示していたのを修正。
exchanged MEC BMP-2 with Mil BMP-1, MEC with RU model Spandrel. - Pavlovsk Bayで、ロシア軍ラリーポイントとFOBから米軍が復活出来た現象を修正。
視界を900mに変更し、その他の微調整を行いました。 - Hades Peakで、AAS:Infを追加。地上ユニットと、遅く湧くトランスヘリのみによる戦闘。
CNC:Alt(非対称ですが、オランダvsMilitia)、CNC:Std(オランダvsロシア)を追加。
放置したAssetが、爆発する現象を修正。戦闘機の戦闘区域を変更し、また補給が早すぎた現象を修正。
- Jabal Al Burjで、Mi-17を追加し、AA-MTLBの代わりにShilkaを追加しました。また、MECのMainから続く橋を破壊不能にしました。
- Kashan Desertで、山の稜線が正しく表示されないバグを修正しました。
AAS:Stdにおいて、0.9の"Old School"を再現し、米軍A-10/F-16 vs MEC Su-25/MiG-29、さらに歩兵隊がもう少し活躍できるよう、Assetの数を減らしました。
AAS:LrgをカナダvsMECに変更しました。
新たなコンセプトのCNC:Stdを追加しました。序盤はHeavyAssetが存在せず、両チームはFOBをセットアップする時間を得られます。
- Khamisiyahで、AAS:LrgにMi-25軽攻撃ヘリを追加。AAS:InfにBradleyの代わりにStrykerを追加。AAS:StdにKiowaを追加。
- Karbala全てのレイアウトで、APCとIFVは5分多くスポーンにかかるようになり、またINS:Lrgにはより多くのテクニカルが追加されました。
- Kozelskで、AAS:Inf, AAS:Std, AAS:Lrgではロシア軍は最初の拠点を落とさなければチケット減少するようになりました。
また全てのBMP-3はBMP-2に置き換えられました。 - Lashkar Valleyで、German Main周辺のDoDが変更?INSモードに、テクニカルの代わりにZU-23-2対空トラックを追加。
- Operation Archerで、ChinookをGriffonに置き換えし、MGテクニカルをZU-23-2対空トラックで置き換えしました。
- Operation Ghost Trainで、ロード中にクライアントがクラッシュする現象を修正。
- Ramielで、CASが出る全てのレイアウトにZU-23-2対空トラックを追加しました。
- Sbeneh Outskirtsで、INS:Stdは夜のレイアウトになりました。FSA側にArty(Off-map mortars)を追加しました。
Vehicle Warfareを追加しました。
挙動・見え方のおかしかった雑草を修正しました。AAS:Altを削除しました。AAS:LrgからMi-24を削除しました。
道幅を広げました。空のテクスチャを変更しました。 - Xiangshanで、フランス軍のTigerと中国軍のAAVにスポーンディレイが設けられました。
- Wanda Shanで、チーム制限のかかってなかったバギーを修正しました。MainbaseのAAを削除しました。
- マップにあったいくつかの問題を微修正しました。ChinookをGriffonで置き換えました。