投稿する

Warning: this topic has not been posted in for at least 120 days.
Unless you're sure you want to reply, please consider starting a new topic.
名前:
メール:
題名:
メッセージのアイコン:

添付:
(Clear Attachment)
(添付ファイルを追加)
Restrictions: 4 per post, maximum total size 192KB, maximum individual size 128KB
Verification:
Type the letters shown in the picture
Listen to the letters / Request another image

Type the letters shown in the picture:
「狐」の読み方は?(ひらがなで):

ショートカット(IEおよびNS6のみ): alt+sで送信/投稿、alt+rでリセット(Macの場合はControlキー)


スレッドの概要

投稿者:: GinNeko.jp
« 投稿日:: 7月 30, 2014, 12:59:02 pm »

そういうことでしたら、先に挙げた項目からいくつか引いて
航空機講習 
迫撃砲講習 
車両講習
分隊長講習 
こんな感じで実施してみるのがいいかも知れませんね。
投稿者:: tame
« 投稿日:: 7月 28, 2014, 10:43:08 pm »

必要性を感じたのであげ
目に止まった方だけでもちょっと考えてみてくださいな


年度初めの人口減少から立ち直り、サーバー移行やGamespy問題も解消したことですしそろそろここいらで講習会を開いてはいかがかと思いました
というのも、新規ユーザーを最近見かけない(私が野良で活動していないこともありますが)ので新兵さんを1からといったブートキャンプのようなものではなく
ある程度PRに慣れたところから、より専門的な役職を担当できるようになるための講習会を希望します

個人的な感覚では1.0になってからトランスなどの専門的かつ必要不可欠な役職を担当する、あるいはできる人が少なくなったように思います
航空機や装甲車といった専門職を担当できる人が少ないと、そのような人材が揃ったチームが有利になるといった状況になりかねません


具体的な話が何一つ出来ていませんが、運営さんにはぜひとも講習会の開催を検討していただきたいです
投稿者:: LoliMIKU461
« 投稿日:: 12月 04, 2013, 12:17:39 am »

また人が増えた時に同じ話が出るわ、その時にやればええやろ。やるにしても時期的に来年に入ってからだろうし。
投稿者:: GinNeko.jp
« 投稿日:: 12月 03, 2013, 11:57:48 pm »

講習会の開催についてですが、開催時期について
大型のタイトルのリリースと被るなど時期が悪い、等の指摘が講師陣からも出ているため
いったん開催を無期限で凍結したいと思います。
折角の機会でしたが、また次回開催できる機会を待ちたいと思います。
投稿者:: GinNeko.jp
« 投稿日:: 11月 12, 2013, 02:47:45 am »

他の講師の方からの意見がありませんので、今週末11月17日、日曜日の2次会として
講習会を開催したいと思います。
この掲示板とは別にSkypeの会議通話を後ほど作成しますので、各自参加のほどお願いします。
また講師、当日の講習会の運営補助の方は現在でも募集中です。
ふるってご参加のほど、お願いします。
投稿者:: Atoli_Kusaka
« 投稿日:: 11月 07, 2013, 11:14:37 pm »

本格的な講習会であれば日曜の二次会開催の時間帯がいいと思います
ただ個別に教えられる事もたくさんあると思うので、イベント前の待機時間を利用しての個別指導でも、十分に効果はあると思います
投稿者:: GinNeko.jp
« 投稿日:: 11月 07, 2013, 10:55:40 pm »

そろそろ日程が近づいてきましたので、日取りについて調整していきたいと思います。
現状のところでは、今週の土曜日1マップ目時間帯で開催するか
あるいは日曜日に2次会として開催するという2つ選択肢があります。

講師の方々の予定が付きそうな日取りでとりあえず調整していきますので。
とりあえずは返信お願いします。
投稿者:: GinNeko.jp
« 投稿日:: 11月 02, 2013, 02:24:57 am »

講師陣については立候補を多数いただいたので、こちらで調整して
次のような形で実施していきたいと思います。

基礎歩兵講習 SupraS,Yakiniku
応用歩兵講習 Huckebein
航空機講習 VAL
迫撃砲講習 Atoli
装甲車講習
分隊長講習 GinNekoJP

現在装甲車部門が不在です。
また準備期間が不足していて、講習会の品質を保てない可能性があるので来週に開催を見送りたいと思います。
投稿者:: GinNeko.jp
« 投稿日:: 11月 02, 2013, 02:19:42 am »

引用
受講する立場としては、報告の仕方、連絡のとり方についてなんかにも時間を割いてほしいとおもいます。
例えば自分が敵にやられた際「ARダウン、SEの方から撃たれた、距離50メーター」とかさっと言えればより味方分隊が有利になるし、迫撃砲の弾着修正を行う際に「SEに30メーター修正」とか言うよりも「増せ20、左2メモリ修正、修正射要求」とか言ったほうがわかりやすい上にとってもかっこいい。
それと個人的にカリキュラムに入れて欲しいのが「分隊長の命令を復唱し、実行する」ということ。もっと復唱でヒューマンエラーをなくす事ができると思う。分隊員が命令を理解しているかも把握出来るし。交戦や他の障害があったのならともかく、命令を「聞き間違えて/そもそも聞いてなくて」履行できなかったというのが一番残念なパターンだと思う。たしかに交信が長ったらしくなる弊害はあるけど、そもそも分隊長は命令を簡潔に明確にすることに務めるべきだし、分隊員も報告は簡潔明瞭に済ませるべきだし。
私自身、いっつもいっつもいっつもいっつも各分隊長の皆様方には迷惑かけっぱなしで「お前が一番出来てねぇだろ」と思うでしょうが、とりあえずこの点を講師と分隊長の皆様方にご一考願えればと思います。
頭の悪い糞駄長文失礼しました。

返信ありがとうございます。前にも講習内容の配分をどうしようかといったんレスしましたが
BOONさん案の
引用
~最低限覚えていないといけない歩兵編~

1.復活の方法
2.キットを入手する/捨てる方法
3.治療/蘇生の方法
4.射撃(レティクルの収縮について)
5.制圧射撃
6.建設の仕方
7.キットの運用方法(リスポン選択キット)
8.MAPの見方、方位の確認、報告の仕方
9.基本用語の確認
から迫撃砲のみを独立させる形で基礎歩兵講習を行うことで、ある程度の「報告」についてのテクニックの周知ができるかと思いますので
講習内容をそのように変更したいと思います。
投稿者:: moku193
« 投稿日:: 11月 01, 2013, 08:26:30 am »

受講する立場としては、報告の仕方、連絡のとり方についてなんかにも時間を割いてほしいとおもいます。
例えば自分が敵にやられた際「ARダウン、SEの方から撃たれた、距離50メーター」とかさっと言えればより味方分隊が有利になるし、迫撃砲の弾着修正を行う際に「SEに30メーター修正」とか言うよりも「増せ20、左2メモリ修正、修正射要求」とか言ったほうがわかりやすい上にとってもかっこいい。
それと個人的にカリキュラムに入れて欲しいのが「分隊長の命令を復唱し、実行する」ということ。もっと復唱でヒューマンエラーをなくす事ができると思う。分隊員が命令を理解しているかも把握出来るし。交戦や他の障害があったのならともかく、命令を「聞き間違えて/そもそも聞いてなくて」履行できなかったというのが一番残念なパターンだと思う。たしかに交信が長ったらしくなる弊害はあるけど、そもそも分隊長は命令を簡潔に明確にすることに務めるべきだし、分隊員も報告は簡潔明瞭に済ませるべきだし。
私自身、いっつもいっつもいっつもいっつも各分隊長の皆様方には迷惑かけっぱなしで「お前が一番出来てねぇだろ」と思うでしょうが、とりあえずこの点を講師と分隊長の皆様方にご一考願えればと思います。
頭の悪い糞駄長文失礼しました。
投稿者:: Yakiniku-Kogeru
« 投稿日:: 11月 01, 2013, 06:18:23 am »

基礎歩兵と応用歩兵であれば講師を務めることが可能です
投稿者:: konanmk1
« 投稿日:: 10月 31, 2013, 03:15:41 pm »

元偵察員だし索敵の仕方とか教えられそう、音の方角を知るとか装甲車の音の聞き分けとか。

講習会はイベント前の時間(午後5時とか)がいいとおもうなぁ
投稿者:: Atoli_Kusaka
« 投稿日:: 10月 31, 2013, 02:41:16 pm »

今週は3連休ですし、従来2次会を行っていた日程(日曜の夜9時から)で良いとも思います

僕が出来る事も書いておきますね

・迫撃砲運用
・歩兵基本演習
・歩兵応用演習
・装甲車演習
・分隊長講習

実際の試合と同じで、誰も建てなかったら建てる/必要がなくなったら別のものを作るって感じで柔軟に行きましょう。
投稿者:: kaiware218
« 投稿日:: 10月 31, 2013, 02:20:03 pm »

日程としては、「通常のイベントをやりたい」という方の意見も考慮して
通常1マップ目を実施している時間帯で講習会を実施して、その後に2マップ目として通常イベントを行う
という形をとりたいと思います。
                                            ↑
              ここに関しての意見です。
 敷居が高く、いろいろ難しいこのゲームで初心者に対する配慮は当然必要なことだと考えていますので、講習会の開催に反対する意見ではありません。

 講習会がどれほどの規模のものを予定されているのか分かりませんが、多くのプレイヤーを必要としないのであれば、2次会という形やイベント前の待機時間に行うというもので充分ではないでしょうか?
この講習会は週にたった2試合しか行われない貴重な日本人イベントのうち、その半分を使ってまで行うほどのことでしょうか。
投稿者:: BOON
« 投稿日:: 10月 30, 2013, 11:01:01 am »

~最低限覚えていないといけない装甲車編~

1.装甲車の種類を覚えよう(慣れてきたら名前も)
2.兵器占有・一人乗り不可・砲塔のウォームアップ等の特殊なルールを覚えよう
3.弾種を覚えよう(対歩兵/対装甲車/対航空機)
4.ドライバー/ガンナーとの視界の差異

~初心者じゃないもん!装甲車編~

1.ドライバー/ガンナーの連携の取り方
2.索敵の行い方、エンジンストップ
3.視野の伸ばし方(画面端で遠距離確認)
4.装甲車支援:平地の場合
5.装甲車支援:市街地の場合
6.対装甲車戦
こうかな

* 運営担当者

GinNeko.jp admin GinNeko.jp
Admin Maintainanse
Nelnoskii admin Nelnoskii
Admin
keisu admin keisu
Retired Admin
[JP]Tsuru admin [JP]Tsuru
Admin Maintainanse
umisan09 admin umisan09
Admin
M1911_Milk_Tea admin M1911_Milk_Tea
Admin
murakumo425 admin murakumo425
Admin
neomikan admin neomikan
Admin
admin list2
Admin
Gotyou admin Gotyou
Admin
TOYOTA_SupraS admin TOYOTA_SupraS
Admin